
第1回
![]()
コラージュ・題字:堀井和子
堀井和子さんが日々の暮らしや街歩きの中で見つけた、いいもの、美しいものを報告してくださる連載です。今回は、CLASKA Gallery & Shop "DO" 本店でこの秋開催する企画展について。楽しみです!
11月16日(土) からスタートする GENERAL STORE 展の準備を進めています。
アメリカの地方へ旅すると必ず街の GENERAL STORE に寄って、近くのファームや工房、お店の情報のパンフレットをチェックしたり、地元の名産品、メープルシロップやジャム、パンケーキミックス、果物や野菜などのお土産を買ったりしていました。木製の toy、object や小学校のお母さんたちのレシピブックなど、その地方まで足を延ばさないと見つけられない素敵なアイテムにドキドキしたことを思い出します。
今回は、木と針金で作る toy、object から着手しました。
“こんなものが作れないかな”とラフスケッチやメモを FAX で、参考になりそうな画像をメールで長谷家に送ってみたところ、次々と形になってきたのです。
ゾウとオットセイは、姪の光が子供の頃描いた色鉛筆画のアウトラインを拾って輪郭を取りました。
初めはボール紙に貼ったプロトタイプを使って、箱車などとの構成を考えました。本番は厚みのある木にペイントします。
GENERAL STORE にはキッチン用品や手作りの木製オブジェも並んでいました。キッチンの道具は、見入ってしまうくらい美しいフォルムのものがありますね。今回、木の皮の表情を残す道具をイメージしたオブジェを長谷泉さんに製作してもらいます。
食べられないガラスのキャンディと、木とガラスが綺麗に見える背景のカードの組み合わせで展示しようと思います。
アメリカに住んでいた頃、旅行先で集めたパンフレットやレシピブックもお見せできたらと・・・・。
堀井和子
1丁目ほりい事務所
GENERAL STORE 展
[会場]CLASKA Gallery & Shop "DO" 本店(CLASKA 2F)
[会期]2019年11月16日(土)〜12月8日(日) 11:00〜18:30
*堀井さん在店日:11月16日(土)
堀井和子さん プロフィール
1954年、東京生まれ。料理スタイリスト・粉料理研究家としてレシピ本や、自宅のインテリアや雑貨などをテーマにした書籍、国内外の旅のエッセイなどを多数出版。2010年に「1丁目ほりい事務所」を立ち上げ、CLASKA Gallery & Shop “DO” と共同で企画展の開催やオリジナル商品のデザイン制作も行なっている。
2019年10月18日 公開

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

第16回

第17回

第18回

第19回

第20回

第21回

第22回

第23回

第24回

第25回

第26回

第27回

第28回

第29回

第30回

第31回

第32回

第33回

第34回

第35回

第36回

第37回

第38回

第39回

第40回

第41回

第42回

第43回

第44回

第45回

第46回

第47回

第48回

第49回

第50回

第51回

第52回

第53回

第54回

第55回

第56回

第57回

第58回

第59回

第60回

第61回

第62回

第63回

第64回

第65回

第66回

第67回

第68回

第69回

第70回

第71回

第72回

第73回

第74回

第75回

第76回

第77回

第78回

第79回

第80回

第81回