FLIPPER レディス 37-38 ライトグレー
SOLD OUT|完売御礼
![]()
コラージュ・題字:堀井和子
堀井和子さんが日々の暮らしや街歩きの中で見つけた、いいもの、美しいものを報告してくださる連載です。素足で過ごすのが気持ちよい季節になりました。
瀬戸内海の写真です。海と空、島がそれぞれ違った穏やかな水色で、船体のグレーとクレーンの赤を1つの画面に収めることができて、嬉しくなりました。
ワイズベッカーさんの展覧会を見た後、CLASKA Gallery & Shop "DO" のお店でビーチサンダルを見つけました。イタリアの "HENRY&HENRY" 社製で、極く薄いグレー(ライトグレー)を選びました。ソールの弾力やフィット感がなかなかよくて、履き心地にうっとりします。ちょうどベランダ用のサンダルの買い替え時期だったのですが、エレガントな雰囲気なので、ワンピースと合わせて外出にも。
下は、昔の DANSK の包装紙。ベランダが、こんなシックなデザインのタイル貼りだったらいいなぁ・・・と、サンダルをのせて撮りました。
Idilio Origins というスイスのメーカーのミルクチョコレート。チョコレートというより、蜂蜜、ヘーゼルナッツ、オレンジの皮の風味のチョコレートキャラメルみたいな食感が印象的です。
黒に近いこげ茶色に、白い文字だけのシンプルなデザインのパッケージに魅かれて手に取りました。
こちらは1ヶ月前に買った Hender Scheme のアトリエスリッパ。(下は松林誠さん作の看板です。)今までマンション内でだけ履いていたのは、南仏の Apt という街の工房のヌメ革製で、長い年月を経て非常に美しいアメ色に変化しました。さすがに革の端が傷んできたので、同じようなヌメ革のものをここ2年ほど探していました。ソールの形がフラットでやや大らかなタイプですが、またアメ色になった様子を見たくて。
堀井和子
堀井和子さん プロフィール
1954年、東京生まれ。料理スタイリスト・粉料理研究家としてレシピ本や、自宅のインテリアや雑貨などをテーマにした書籍、国内外の旅のエッセイなどを多数出版。2010年に「1丁目ほりい事務所」を立ち上げ、CLASKA Gallery & Shop “DO” と共同で企画展の開催やオリジナル商品のデザイン制作も行なっている。
> 関連記事:「堀井和子さん、テーブルクロスについて教えてください。」
2018年7月7日 公開
SOLD OUT|完売御礼
商品詳細・ご注文はこちら
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回
第15回
第16回
第17回
第18回
第19回
第20回
第21回
第22回
第23回
第24回
第25回
第26回
第27回
第28回
第29回
第30回
第31回
第32回
第33回
第34回
第35回
第36回
第37回
第38回
第39回
第40回
第41回
第42回
第43回
第44回
第45回
第46回
第47回
第48回
第49回
第50回