Web magazine
アイテムを探す
おすすめアイテム
ヘルプ
最新情報をチェック!
葛西薫ダイアリー 2026

葛西薫ダイアリー 2026

2,970(税込)

CLASKA ONLINE SHOP  > 生活日用品 > 文房具・書籍 >

ANDO GALLERY

葛西薫ダイアリー 2026

2,970(税込)

葛西薫ダイアリー 2026

アートディレクター 葛西薫氏と、ANDO GALLERY とのコラボレーションから生まれたダイアリー。

葛西薫ダイアリー 2026

葛西薫ダイアリー 2026

デザインと機能、どちらも妥協したくないとの思いから作られたダイアリーは、美しさと使いやすさを兼ね備えています。

葛西薫ダイアリー 2026

葛西薫ダイアリー 2026

シンプルなハードカバーの右上には ANDO GALLERY の「A」のロゴ、背表紙には「2026」がエンボス加工されています。

葛西薫ダイアリー 2026

葛西薫ダイアリー 2026

ページの最初には、年間カレンダーと、3列3カ月分を1ページに表示したイヤープランナーが。

葛西薫ダイアリー 2026

各月の最初のページには、マンスリーカレンダー。 葛西さんならではのシンプルな美しさです。

葛西薫ダイアリー 2026

葛西薫ダイアリー 2026

マンスリーカレンダーのすぐあとに、月曜始まりのウィークリーカレンダー。 右ページが罫線ノートになっているので、メモを書き込んだり、日々の記録用にしたりと便利。

葛西薫ダイアリー 2026

全ページ、ぱたんと開くフラット仕様なので、電話や作業をしながら片手でも書き込めます。

葛西薫ダイアリー 2026

月ごとに用意されたインデックスは、葛西さんが特にこだわったところ。
少し斜めになったインデックスのかたちのおかげで、より使いやすくなっています。

葛西薫ダイアリー 2026

終盤には5mmの方眼ページが34ページ。 メモや日記、絵を書いたりと、自由に使えます。

葛西薫ダイアリー 2026

手帳の機能を果たしながら、自分だけの「本」になるような一冊。
思わず書きたくなるダイアリーは、手書きの手帳派だけでなく、普段はスマホで予定を管理している人にもおすすめです。

葛西薫ダイアリー 2026

葛西薫ダイアリー 2026

カラーは、ハッと目を引く赤と、有機的な温かみのある紺の2色展開。
2026年の暮らしに、お役立てください。

説明

楽しい使いかたは、特集「わたしの1年を一冊の本にする」 をご覧ください。

写真:野口祐一

説明

こちらのアイテムは、特集 「 ANDO GALLERY DIARY ができるまで 」でもご紹介しています。