同僚との何気ないおしゃべり。
「今季の D の服、どれ買う? 迷っちゃうよね〜」。
その会話にイマイチ入れない・・・
だって D の服って細いでしょ。
どうせ私には無理なんじゃないの・・・。
そんな時、D デザイナー “nao arai” が登場。
暗闇から一筋の光は見えるのか!?
▼
どうなる かずみん!
細身の服にチャレンジするの巻
素朴な疑問。
“ぽっちゃり”ってどこから始まった言葉なの?
はい、かずみん、調べてみました。
「ぽっちゃりは日本語特有の擬態語文化から生まれた言葉で、人や物の柔らかく丸い印象を、やさしい音感で表現しているものです。」
なるほど〜、ぽっちゃりって前向きで好意的な感じなのね ♡
(え? 前向きすぎない?! byカメちゃん)
前向きなぽっちゃりかずみんに、はたして細身の D の服は着られるのだろうか・・・。
そんなかずみんに、 D デザイナーの“nao arai”が
素敵なニットを提案してくれました。
「ひとつ目は、ラムウールワンピースベスト。 ふんわりとした A ラインだから、
パンツやワンピースに重ねて着ても似合うと思うよ。」
フムフム・・・さっそく着てみました。
かずみん定番の “ニット+ミニタリーパンツ” のコーディネートにワンピースベストをプラスすると、ガラッと雰囲気が変化!
(あら、いいじゃない!? byカメちゃん)
さらに、ワンピースの上から重ねて着てみたら、
気になるお腹周りのシルエットがスラッと(!)、袖まわりもきつくなくて、ラクチンなことこの上なし!
つづいて登場したのは・・・
「このウォッシャブルウールパッチベストは新作なの。かずみん、一緒に着てみない?」
“nao arai” は同色でまとめたシンプルな
モノトーンコーデ。 レザーシューズを合わせるときちんと感がマシマシです。
かずみんは āta の万能ナイロンパンツに、赤系のフラットシューズで
カジュアルなコーディネートに。
(わぉ、二人とも、すごーくステキ! byカメちゃん)
コンパクトなサイズ感だからぽっちゃりには無理ッ。
その思い込みを捨ててチャレンジしてみて良かった!
D の服には、着る人の気持ちに配慮した工夫が隠されていることを、実感したかずみんなのであります。
(ますますD から目が離せないよ〜! byカメちゃん)
似合わないと思い込んでいた洋服も、一度はトライしてみようじゃないか、同志たち。
“着てみたら楽しかった”なんてことがあるはず♡
かずみん
▼
\ 登場アイテムはコレ /
*こちらに掲載しているアイテム以外は、すべて私物です
1973年生まれ。 勤続16年目のベテランスタッフ。 背が小さめ(150cm)、ぽっちゃり体型、似合う服が年齢とともに変化、という悩みをもつかずみんだからこそ、この連載で、悩める同志たちに愛と勇気とユーモアをお届けできればと思っています! (詳細は はじめまして をぜひご覧くださいね)
・
・
・
“思い出” ということで散財の言い訳になる
旅先でのショッピングが大好きです。
フラットシューズもそのうちのひとつ。
足元は暗い色がほとんどだけど、
たまには目を引く色の靴をチョイスすると、
手持ちの服も新鮮になりますぞっ!
・
・
・
前の回を見る <
文:かずみん(CLASKA) 写真:野口祐一 イラスト:山城真弓(CLASKA)
デザイン:福島仁(CLASKA) 編集:島田奈津子(CLASKA)