MAMBO GLASS SUMMER
1,320円(税込)
ご注文はこちら
あつ〜い、夏がやってきました。
冷えたグラスに、つめたい飲み物やデザートを入れて、勢いよく飲みたい、食べたい、季節です。
ビールに、ジュースに、かき氷に・・・。
あんなグラスに、こんなグラスに・・・、さあ、なにを入れましょう。
![]()
▲CLICK!
浮き輪の上にプカプカ浮いた MAMBO がなんとも言えないかわいらしさの MAMBO GLASS SUMMER 。こんなふうにジュースを入れたら、一瞬で気持ちはバカンスへ。日々の食卓にも友人との集まりにも、夏の風を運んでくれます。
![]()
▲CLICK!
ビール缶を模したユニークなビールグラス、 BEER CAN GLASS メガネ 。 容量はもちろん、350ml! 飲み口の形状はビール缶そのもの。缶上部のくびれを忠実に再現しているところなんて、ビール好きにはたまらないですね。
![]()
▲CLICK!
バナナにパイナップルにスイカに、イチゴにブドウにレモン…。果物が目を引くフルーツコップに、子ども達も釘付け! 実はこちら、台湾の宴席でよく使われるビールグラスがもとになった形。ビールももちろん、おいしく飲めます。
![]()
▲CLICK!
みんなが集まるテーブルに、デキャンタがあったら粋! 【NEW】ドーのグラスポットは、温冷、どちらの飲み物にも対応。定番のポットとしてだけでなく、こんなふうにミントティーなどを入れてのおもてなしにもむいています。
![]()
▲CLICK!
シンプルなデザインが目を惹く TG glass の Heat-resistant Glass Cup 230ml (Classic) 。電子レンジはもちろん、蒸し器やオーブンの使用も可能な耐熱ガラス製なので、グラス以外に、こんなふうにデザートにも使えます。
![]()
▲CLICK!
繊細で格別な口当たりのうすはりグラス。1mmを切る極限の薄さは、かつて電球を作っていた技術から実現したのだそう。 うすはり 麦酒晩酌揃は、柿ピー1袋分がちょうどよく納まる小鉢とうすはりグラスのセット。呑兵衛ゴコロがくすぐられますね。
![]()
▲CLICK!
使えば使うほどその「普通」の良さに気づく、優秀な Common ワイングラス。背が低く、小ぶりなサイズで安定感も抜群。日常のワイン時間を盛り上げてくれる「新定番」になること間違いなし。価格がお手ごろなところも魅力です。
![]()
▲CLICK!
曲線が美しい TG glass の Heat-resistant Ice cream & dessert Bowl 。薄さ2mmと気兼ねなく使える厚さなうえ、底面が広く安定しているので、朝のひんやりグラノーラにもぴったり。元気が出る1日のスタートにどうぞ。
![]()
▲CLICK!
ひと目見ただけで惚れてしまうほど美しい ANDO'S GLASS T 。デザインはプロダクトデザイナーのジャスパー・モリソン、製作は「うすはり」の松徳硝子、パッケージデザインはアートディレクターの葛西薫…。究極の美しさをどうぞ。
![]()
▲CLICK!
冷酒を飲むときに活躍してくれる、モダンなデカンタ、ルイカラフ 330cc。なだらかに細い首の部分は、持ちやすく安定感も抜群。しっとりモダンなお酒の時間を、さり気なく盛り上げてくれます。もちろん日常的な水差しとしても大活躍。
![]()
▲CLICK!
ひと目見ただけでかきこみたくなる、ひんやりかき氷。何を入れても絵になるこちらのグラスは、イタリア生まれのサンデーグラス。レストランや喫茶店などで使われてきたこのグラスで、「自宅喫茶」を思いっきり楽しみましょう。
編集:島田奈津子(CLASKA)
2022年7月11日 公開